73】全ての事柄が天秤ばかりです。医療行為も同様です。

全ての事柄が「天秤ばかり」です。医療行為も同様です。

両方共大切ですが、現時点ではどちらが大切か

Aの人にしようか、Bの人にしようか

 

 

バンジージャンプ
危険性 : スリル、爽快感、満足感

車に乗る事
車に乗る危険性 : 車に乗る必要性
車を買う為の出費の痛み : 車を買う必要性

自転車に乗る事
乗る危険性 : 乗る必要性(メリット)

包丁で調理する事 
指を切る危険性 : 包丁を使う必要性

道を歩く
危険性(転ぶ、車が突っ込んでくる、物が落ちて来る) :  歩く必要性

 

帝王切開 
手術や麻酔による危険性(出費) : 必要性、帝王切開をしないことで起こる危険。
★危険性は0に近いですが0ではありません。 しかし必要性が高ければしなければなりません。帝王切開をしないことによって起こる危険もあります。
★帝王切開をしないで済むならしたくないですが、必要性が高ければせざるを得ません。

麻酔
副作用、合併症の危険性 : 必要性(メリット)

注射
副作用、合併症の危険性 : 必要性(メリット)、注射をしないことの危険性

服薬 
副作用の危険性 : 必要性(メリット)、服用しないことの危険性

 

   

医療行為は100%安全とは言えません。どんなに努力しても必ず極少しは危険性が残ってしまいます。

 

美容整形
合併症の危険性(出費) : 必要性(メリット)

無痛分娩
合併症の危険性(出費) : 必要性(無痛分娩で得る特大メリット)

妊娠や出産
危険性
妊娠や出産には「妊娠中の胎盤早期剥離、突然の産後の大出血、血栓症、予測不能の羊水塞栓症」による母体死亡の危険があります。最大限手を尽くしても1人/3万人の割合で母体死亡は起こってしまいます。この割合は世界的に見ても最低に近いですが。
母体死亡数は、年間、昭和25年4117人、昭和35年2097人、昭和45年1008人、昭和55年323人、平成7年85人、平成17年62人、平成23年45人と医療関係者や行政の努力で徐々に減少していますが、0にはできません。昔は「片足を棺桶に突っ込んで出産する」とまで言われていました。
現在年間100万人以上生まれていますので母体死亡の確率は1人/3~4万人です。
交通事故死の確率が1人/1万人、子宮癌の確率が1人/3000人ですから、それに比べると高くはありません。
必要性
妊娠や出産すること自体にわずかですが危険性が伴いますが、妊娠出産する必要性が高いので出産します。

 

❤全ての事柄が、「天秤ばかり」ですが、医療行為も同様です。
❤全ての事柄がそうですが、すべての医療行為も絶対とか完璧ということはありません。「天秤ばかり」で判断して、Betterな方を行います。

❤危険性と必要性の差が大きければ判断がつきやすいのですが、その差が無く釣り合っている場合や、その差がわずかな場合は、どちらを選択するか決心がつかず迷い悩みます。

❤?その差がわずかな場合で、選択した結果が悪い時は、その選択を後悔する事が多いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・Dr.Sekiguchi

 

医療とは、患者様の大きな負担や患者様の生命にかかわるような大きなリスクを除く為に、最小限と考えられるリスクを加えることを許された業務です。(医療行為自体に最小限のリスクがあります)。

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………….